ハマツユクサ、オニツユクサ、ケツユクサのハイブリッド(雑種)の花と葉

 

 ツユクサ(広義)を苞葉、葉の形態をもとに、ツユクサ(狭義)、ハマツユクサ、オニツユクサ、ケツユクサの4種類に分けて考えています

こちらを参照)。その内、人工交配が可能だったハマツユクサ、オニツユクサ、ケツユクサの間で交配し、雑種の種子を穫りました(こち

らを参照)。1年後これらの雑種種子から成長してきた個体の花、苞葉及び葉の両面の画像を、両親のものと比較して下に示しました。

 

                                                                                                                        

 X

                  母親大島ハマツユクサ                      父親 戸島ハマツユクサ(紫色の花弁)

      (画像左から花、苞葉、葉の表面、葉の裏面)      ↓                                           

                                     

  F1雑種

両親がハマツユクサなので互いに似ていて、F1雑種も両親に似ている。

 

 

 X

                  地大島ハマツユクサ                              井内ケツユクサ     

                                            ↓          

 

    F1雑種

F1雑種の花は井内ケツユクサに似ている。井内ケツユクサには葉に毛が無いが、雑種には大島ハマツユクサほどではないが葉の裏面に毛が生えている。

葉の表面にも少し毛が見える。

 

 

 X

                 皇居ケツユクサ                               井内ケツユクサ   

                                                       

 

    F1雑種

F1雑種の花(特にX字型仮おしべの形)、全体の姿(葉の幅がせまい)はケツユクサに似ているが、花弁の色はうすい青色(両親の中間色)。

葉には両親同様毛がない。

 

 

 

 

 X

                   戸島ハマツユクサ                           角島ハマツユクサ

                                                       

                                                    

    F1雑種

両親が互いに似ていて、F1雑種も両親に似ている。

 

 

 

X

                   松江オニツユクサ                           藍島オニツユクサ

                                                      

                                                     

     F1雑種 F

F1雑種のX字型おしべが♂親の藍島オニツユクサに似ている。葉の裏面には両親と同じにあまり密度が高くない状態で毛が生えている。葉の表面にも少し

毛が有る。

 

 

 

 X

                  三坂ケツユクサ                             戸島ハマツユクサ 

 

                                       

 

       F1雑種     

F1雑種は全体的に戸島ハマツユクサに似ている(葉の両面の毛は戸島ハマツユクサに比べやや少ない)。

 

ケツユクサ同士の交配ではF1の花弁の色が空間色になった。オニツユクサ同士、ハマツユクサ同士の交配では採集場所に違いがあってもF1の

両親からの違いはよくわからない。ケツユクサとハマツユクサの交配からのF1は葉に毛が生えるが、毛の密度は下がる。

トップ