Cochliostema  odoratissimum  コクリオステマ オドラティシマム 1

 全体像  1枚の葉の長さは80cm

になる。花はやや硬いピンク色の

ガクと脆い紫色の花弁を持つ。

複数のつぼみが苞葉に包ま

れている。 花序は画像のように

葉と葉の間に出てくる。

6〜7枚の苞葉がほぐれ始める。各

苞葉に各1本のさそり形花序がある(腋

花)。この頃、苞葉の色は肌色になる。

 

 最初の花が咲き始める。

つぼみはらせん状に並んで

ついている(さそり形花序)。

 

 

 

ガク片も花弁も不等で、各1枚がやや大きい。

大きなガクはつぼみの1番外側にあり、先端に

短い白い毛が生えている。

大きなくちばし(大きいガク)の鳥が翼(2枚の

同じ大きさの花弁、長めの花弁は尾)を広げて

飛んでいるような花の形。

花が同方向を向くことが多い。

ねぐらに帰る鳥の群れに見える。

 緑色の若い果実。 

人工授粉で果実ができた。

 未熟種子(エンブリオテガが見える)。

成熟種子はできなかった。

* 1つのつぼみのように見えるものは、6〜7枚の苞葉に包まれた6〜7本のさそり形花序のつぼみのかたまりです。

苞葉がほぐれるのにつれて、らせん状に巻いていた花序も巻きをゆるめ成長し、つぼみは花序の下側から先に向かって

開花します。6〜7本の花序がありますから、1度に4〜5個の花が咲くのが見られます。花は咲き終わるとつぼみのときと

逆の方向に花柄を曲げます。6〜7本の花序の集まり(密錐花序)が1つの株に7〜8個つきますから、花の最盛期には

花が一斉に咲き(20個くらい咲くときもあります)とても見事です。花の径は5〜6cmあり、花弁には芳香があります。

この芳香が種名のオドラティシマムの由来のようです。

一覧表  コクリオステマ 2 コクリオステマ3  トップ