タイ、ロスアンジェルス、九島産のマルバツユクサ
マルバツユクサ(花の構造などはここを参照してください)は葉に丸みがあり、縁が波打っています。熱帯アジアが原産国だそうでが世界中かなり
広い範囲で見られます。愛媛県でも2000年ごろは南部の海岸付近にまで探しに行きましたが、いまは愛媛県のどこでも見られるようになってきています。
タイ産のマルバツユクサ(採集地:Nakorn Nayok 山東氏より)とロスアンジェルス産のマルバツユクサ(佐藤氏より)と愛媛県宇和島市の九島の
マルバツユクサと比較してみました。
タイのマルバツユクサ | 九島のマルバツユクサ | ロスアンジェルスのマルバツユクサ |
|
||
葉は互生し、葉の基部は茎を抱いて
葉鞘になる。 |
節で分枝して1株でも葉や苞葉を
多数つける。 |
草姿はタイや九島のマルバツユクサと
変わらない。 |
|
||
苞葉は基部が合着してロート状。
図中の直立花柄は苞葉の中に 曲がって入っている。つぼみ (中央に見える)が開くとき 直立し直立花柄になる(雄花が咲く)。 下側の花は横花柄に付く両性花。 |
直立花柄(→)。雄花が咲いている。
下側の花は横花柄に付く両性花。 |
直立花柄の雄花。 |
|
||
両性花 X:X字型仮おしべ
∧:逆V字型おしべ O:O字型おしべ めしべ |
両性花 花径はタイ産とほぼ同じ。
5〜8mm |
両性花 花径
がタイ、九島に比べ大きい。
(約15mm) X字型仮おしべも大きい。 |
|
||
直立花柄に短い毛が見える。 | 直立花柄の毛はタイよりやや長くて、多い。 | 直立花柄の毛は短い。 |
|
||
苞葉の縁は合着しロート状。毛が生えている。 |
苞葉(ロート状)の毛はタイに比べ量が多い |
苞葉(ロート状)の毛はタイ、九島に比べ短い。 |
|
||
葉の表面:毛が生えている。
所々に長く太い毛が有る。 |
タイのマルバツユクサよりやや長い毛がある。
所々に長く太い毛が有る。 |
毛は生えているが量が少ない。
所々に長い毛が有る。 |
|
||
葉の裏面:毛が生えている。 | 毛が生えている。
タイのマルバツユクサよりやや長い。 |
毛が生えている。
毛の量はタイ、九島にくらべ少ない。 |
|
||
葉鞘に短い毛が生えている。 | 葉鞘に長い毛が生えている。 | 葉鞘に短い毛が生えている。 |
|
||
茎にはほとんど毛が生えていない。 | 茎に毛が生えている。 | 茎にはほとんど毛が生えていない。 |
|
||
地下茎はみえない。
匍匐茎(地表すれすれに延びる茎) の先に苞葉がついている(←)。 |
根の間に地下茎がみえる。地下茎に
苞葉が付いている(日が当たらない地下 では葉緑体は出来ず白色)。
|
地下茎はできなかった。 |
|
||
地面からはなれた所の節から根のような
ものが生えている。地に接していたら 地下茎になるのか? |
根と地下茎は同じ節から出ているように
見える。地下茎の苞葉には閉鎖花がつき 果実ができる。 |
1年後の観察でも地下茎はできてない。 |
|
||
4個の種子と果皮内に1個の種子が
入っている。 1果実に計5個の種子ができる。 |
4個の種子と果皮内に1個の種子。
1果実に5個の種子ができる。 |
1果実に3個の種子ができていた。
(ベージュ色の種子は未熟な種子)。果皮の中に 留まる1個の種子がある。
|
|
||
九島のマルバツユクサの気孔。 | ||
タイのマルバツユクサの気孔。 | 九島のマルバツユクサの気孔。 | |
ロスアンジェルスのマルバツユクサの気孔。 |
種子と花の比較
|
|
種子の比較 左からタイ、九島、
ロスアンジェルスのマルバツユクサ ロスアンジェルスのマルバツユクサの種子は大きい。 |
花径の比較 左:九島のマルバツユクサ
右:ロスアンジェルスのマルバツユクサ ロスアンジェルスのマルバツユクサの花径は九島の2〜3倍。
|
九島とロスアンジェルスのマルバツユクサの染色体数の比較
九島のマルバツユクサの染色体数 2n=22 | 2n =22 | 2n=22 |
ロスアンジェルスのマルバツユクサの染色体数
2n≒66 |
2n≒66 | 2n≒66 |
マルバツユクサの染色体数が2n=22であることは多数報告されています。ロスアンジェルスのマルバツユクサは2n≒66なので6倍体であるといえそうです。
まとめてみると草丈はほぼ同じ。花の大きさは九島=タイ<<ロスアンジェルス。触感では九島のマルバツユクサがざらざらしていて、
毛の量では九島>>タイ>ロスアンジェルス、種子の大きさでは九島=タイ<<ロスアンジェルス、種子の数は九島=タイ>ロスアンジェルス。
気孔の大きさは九島=タイ=ロスアンジェルス。染色体数についてはタイのマルバツユクサでは調査できませんでしたが、九島のマルバツユクサでは
2n=22、ロスアンジェルスのマルバツユクサでは2n=66であることがわかりました。