4タイプのツユクサの間で人工交配をする意味

 

4タイプのツユクサの間で人工交配することでそれぞれのタイプの間の遺伝的距離を測るのが目的です。DNA解析を使えば遺伝的距離を容易に測れるかもしれませんが、

人工交配である程度予測できないかと考えました。それぞれのタイプの間で人工交配したとき種子(F1)ができない場合は遺伝的距離は遠いと言えるでしょう。F1種子ができ

それが発芽し花を咲かせたら遺伝的距離は少し近づきます。その後種子(F2)ができ、そのF2種子が発芽し花を咲かせ次代の種子F3ができ・・・と続くに従って遺伝的距離は

近づいていくことになります。今までに分かっていることはツユクサとケツユクサの間の人工交配では種子ができないということです。果実はできるのですがまともな種子はできない

ので次代(F1)はできないことがわかりました。ツユクサとケツユクサは遺伝的距離は遠いといえます。

トップ