宇和島市の離島、戸島のハマツユクサ

 戸島に葉に毛のあるツユクサが生えているという情報を得て探しに行きました。宇和島港から船で

約1時間の所にあり、島には自然がいっぱい残され、釣り人が訪れる島でした。人家のある港の反対側

の海岸にハマツユクサの群落がありました。佐田岬半島のハマツユクサの花弁の色は青色のみでしたが、

ここのハマツユクサの花には紫色のものが青色のものに混ざって多く見られました。

 X字型仮おしべの形は佐田岬半島ハマツユクサとは少し違っていますが、井野浦ハマツユクサ(仮おしべ

にしては花粉が多い)タイプのものもありました。葉の両面には軟毛が密に生えベルベットのような手触りの

葉がほとんどでしたが、群落内に密度がやや少ない株も見られました。

 

戸島での生育環境

戸島(2009年9月6日撮影) 戸島の港 本浦港 岩場のハマナデシコ

  ハマツユクサの生育地  ハマツユクサの群落   紫色のハマツユクサ

戸島ハマツユクサ

紫色のハマツユクサ

両性花

 

1苞葉に2個の花 

直立する花柄に咲く雄花と

手前の両性花

紫色のハマツユクサ

 

 

白花のハマツユクサ(工場の近くに

1株だけ) 

 

青色のハマツユクサ

 

 

1苞葉に2個の花 

 

 

青色のハマツユクサ

 

 

ハマツユクサ群落から50cmほど

離れた所にツユクサが生えていた

葉: ハマツユクサ  やや毛が少ないハマツユクサ  ツユクサ

ハマツユクサの葉表

 

葉に毛の少ない

ハマツユクサの葉表

普通のツユクサの葉表

毛は見られない

:ハマツユクサ

:葉に毛の少ないハマツユクサ

葉の断面: ハマツユクサ 中央 葉に毛の少

ないハマツユクサ 右 普通のツユクサ

 →側は葉の表面

葉の断面:左 ハマツユクサ

       右 葉に毛の少ないハマツユクサ

 →側は葉の表面

葉に毛が多いか少ないかを示す良い方法がいまのところ分かりませんが、断面を見るとハマツユクサ

は葉の両面に毛がびっしりと生えていますが、葉に毛の少ないハマツユクサは葉の表面の毛が短く

密度も低いようです。戸島のここのハマツユクサの群落では、ほとんどがハマツユクサで毛の密度が

低いツユクサの個体数はあまり多くないだろうという印象をうけました。花の形は葉の表面の毛の多少とは

無関係のようです。

花: X字型仮おしべ 逆V字型おしべ O字型おしべ めしべ

表側

裏側

紫色のハマツユクサの花  1

右および下側の画像は この花の

おしべとめしべです。

X字型仮おしべ  

 

 

逆V字型おしべ

 

柱頭

子房

O字型おしべ  左:表  右:裏 めしべ めしべ
     

表側

裏側

紫色のハマツユクサの花  2

右および下側の画像は この花の

おしべとめしべです。

X字型仮おしべ  

逆V字型おしべ

 

 

柱頭

子房

O字型おしべ 左:側面 右:表 めしべ めしべ
     

表側

裏側

紫色のハマツユクサの花  3

右および下側の画像は この花の

おしべとめしべです。

X字型仮おしべ (井野浦タイプに似ている)

 

 

逆V字型おしべ

 

 

柱頭

子房

O字型おしべ  左:表  右:裏 めしべ めしべ
     

表側

裏側

青色のハマツユクサの花 1

右および下側の画像は この花の

おしべとめしべです。

X字型仮おしべ 

 

 

逆V字型おしべ

 

 

柱頭

子房

O字型おしべ  左:表  右:裏 めしべ めしべ
     

表側

裏側

青色のハマツユクサの花  2

右および下側の画像は この花の

おしべとめしべです。

X字型仮おしべ 井野浦タイプに似ている) 

 

逆V字型おしべ

 

 

柱頭

子房

O字型おしべ  左:表  右:裏 めしべ めしべ
     

表側

裏側

青色のハマツユクサの花  3

右および下側の画像は この花の

おしべとめしべです。

X字型仮おしべ 

 

 

逆V字型おしべ

 

 

O字型おしべ  左:表  右:裏

 

めしべ

(この花では、めしべが退化して雄花化していた)

トップ