井内ケツユクサ

  愛媛県東温市井内の田圃の縁に生えているケツユクサを井内ケツユクサと呼びました。田は標高約500mの山地で、気温は平地に比べ低めです。

 井内ケツユクサに限らず、ケツユクサは苞葉に毛の生えていないツユクサより花の咲き始める時期が1〜2か月遅いです。この遅れはケツユクサを

平地で育てても同様に観察されますので、環境条件に左右されない遺伝的なものと思われます。

 下の画像は井内ケツユクサと近くの田や畑の縁に生えてえいた草花です。

 

山の斜面に作られた田圃 ケツユクサの生えている田 田の縁に群れて咲くケツユクサ

(2013年9月14日)

     

花の形はコアラ形

X字型仮おしべはきのこ形

花弁は濃い青色、苞葉に毛が生えている

青色〜紫色のぼかしがあるケツユクサ 葉  上:葉の表 毛が生えていない

    下:葉の裏 毛が生えていない

1つの苞葉に色違いの2個の花が咲いている

ツユクサ

ツユクサ イボクサ

ゲンノショウコ ヤブラン ミゾカクシ

ヒガンバナ クルマバナ ヤブツルアズキ

 

 

皇居ケツユクサ

 数年前友人に種子を分けてもらいました。皇居付近に生えていたそうです。苞葉に毛が生えており、X字型仮おしべの形はきのこ形です。

葉の両面に毛はありません。葉の幅がせまくほっそりとした草姿が優雅です。薄紫色の花弁の色が美しいケツユクサです。

 

ほっそりとした草姿

葉の両面に毛は生えていない

渋みのある薄紫色の花弁

花の形はコアラ形 

X字型仮おしべはきのこ形

苞葉に毛が生えている

三坂ケツユクサ

 愛媛県上浮穴郡久万高原町の田の縁に生えていたケツユクサです。田は標高700mで、気温は平地に比べ低いです。

花の形:コアラ形

X字型仮おしべ:きのこ形

 

苞葉に毛が生えている

 

葉の表面:毛は生えていない 葉の裏面:毛は生えていない

広田ケツユクサ

 広田ケツユクサは愛媛県伊予郡砥部町広田(標高300〜400m)で採集。

草姿:葉の両面に毛は生えていない 花の形:コアラ形 

X字型仮おしべ:きのこ形

苞葉:毛が生えている

                

大島ケツユクサ

 大島ケツユクサは福岡県宗像市大島で採集(F氏による)。

草姿:葉の両面に毛は生えていない 花の形:コアラ形

X字型仮おしべ:きのこ形

苞葉:毛が生えている

トップ