Tinantia erecta ティナンティア エレクタ

アカバナツユクサ ブータンツユクサ

 hiropon さんブータンツユクサの苗をありがとうございました。おかげさまで珍しいツユクサを 

観ることができました。おしべが4種類ありました。全部が花粉を作って出しますが、仮おしべも

あるかもしれません。葯の形は上側の3本のおしべと下側の3本のおしべで少し違います。花糸

に生えている毛も上側のほうが太く(構成している細胞が大きい)、下側がやや縮れているのに

対し、上側はまっすぐです。erect(直立の)の名前のように太くしっかりした茎で、立ち上

がる性質があります。つぼみの時や花後に花柄ごと落ちてしまうことがしばしば見られました。

めしべの子房が立派で、めしべが長いので花後めしべはがくから出ています。

全体像。 花後めしべが、がくより外に出ている。 花とつぼみ。がくに白毛がある。
花。 花弁3、がく3、おしべ6、

めしべ1。

 

上側のおしべ。中央のおしべと左右の

おしべは葯は似ているが毛の色、生え方

が違う。左右対称になっている。

中央のおしべが左右に比べだいぶ

短いものもある。

 

上、中央のおしべ。葯のすぐ下から

黄色い毛が生えている。

葯。上側のおしべの葯の形は軍配形を

している。

上側、左側のおしべ。

 

上側、左側のおしべの毛。 上側、右側のおしべ。 上側、右側のおしべの毛。
下側のおしべ3本。3本とも似ているが

左右のおしべの花糸には縮れた毛が

ある。これらも左右対称である。

下側中央のおしべの葯。ツユクサ

(C.communis)のO字型おしべの葯に

似ている。

下側左右のおしべ。葯の形は、

中央のおしべと同じに見える。

 

下側、左右のおしべの葯。 めしべ。 めしべの柱頭。
めしべの子房の横断面。若い胚が3個

見えている。

子房の皮をむくと縦に4個の若い胚が

並んでいるのが見える。

若い胚。エンブリオテガ*が作られ

ている。

果皮が裂け種子が出てくる。 種子。 エンブリオテガ*が見える さそり形花序。

つぼみ→花→しぼんだ花が渦を

巻いているようになっている。

 *エンブリオテガ:種子の表面にある乳頭状突起。ツユクサ科の特徴の1つ。

  一覧表