キアノティス属(Cyanotis cristata)
このキアノティスはチェンマイ動物園内、ドイステップ山の中腹、メーサ渓谷などで見られました。キアノティス
の特徴で、花1個あたり1枚の苞葉が花後も残っていくので、半円形の苞葉がトランプのカードの束をずらした
ように重なっていきます。苞葉、葉、茎ともほとんど無毛です。この種ではじめてキアノティスの種子を見ました
(今まで見てきたキアノティスは不稔でした)。1果実あたり6個まで種子ができます。
湿った環境に生えます。 | 花、苞葉、葉。 花径は1cmほど。 | 重なった苞葉。 |
花弁、ガクは下部で融合している。 | おしべの花糸には毛が生えている。 | めしべの花柱には毛はない。 |
葯の基部が裂けて花粉が出る。
|
苞葉は外側が古く、内側に次々と形成さ
れていく。左側の古い苞葉の中には果実 からこぼれ出た種子が見える。右側の若 い苞葉からは花後の変色した花がのぞい ている。 |
別の苞葉をひろげてみる。 一番内側
(右端)の苞葉が若い。中にまだ若い果 実が見える。これらの苞葉内では種子が できていなかった。すべての花が結実す るわけではなさそうだ。 |
苞葉をひろげてみた。外から交互に内に
向かって苞葉がつくられる。 |
果皮。果実は3部屋に分かれ、各部屋に
2個の種子ができる。 |
種子。表面に縦に縞状に凹凸がある。
エンブリオテガは種子の頂端にある。 |