シマツユクサ? (Commelina diffusa?)

ドイ・ステップ(標高1600m)の山頂付近の人家の近くに生えていました。スコールが日に1-2回ある環境

です。葉鞘に縞模様があり、花の外観がシマツユクサに似ていましたが、葉には毛が生えていますので

(シマツユクサには毛が生えていないようなので)、別種のツユクサかもしれません。

苞葉の中のつぼみ。2本の花梗が

見える。             

苞葉の縁に毛が生えている。 

2本の花梗(T、U)。Tは苞葉

から直立し、Uは苞葉の中に横

になってとどまる。

TはUより細長く、白毛も多い。

 

 

花梗T、Uのつぼみと花。

Uの花はめしべがある両性花。

花梗Uの花はしぼんだ。

 

花梗Tの花はめしべを欠く雄花。花梗U

の花は両性花。

葉鞘の一部がふくらんでいる。

葉鞘の縞模様が強調され、

はっきりと分かる。

葉鞘の縞模様はシマツユクサの

特徴の一つ。

 

ふくらんでいる部分の断面。中央に幼虫

が入っていた(虫えい)。

 

葉の裏面。白毛が生えている。

 

 

表面にも生えている。

 

 

苞葉の中の花梗Uに果実ができている。

花梗Tには果実は出来ていない(雄花の

ため)。

花梗Tの花: めしべのない雄花。 花梗Uの花: 両性花。

トップ